contactお問い合わせ
〒501-3245岐阜県関市北福野町2丁目3-15営業時間:10:00~21:00定休日:不定休
ミュージカルボーカルレッスンでは、幅広く様々なジャンルの曲が歌えるように、どのジャンルにも共通する呼吸法から発声法へ、歌う為の基礎をとことん指導します。また、舞台で芝居やダンスをしながら歌わなくてはいけない為、体力や忍耐力を鍛える為の筋トレやボイストレーニングもやっていきます。もちろん!!ミュージカルですので、芝居も入れて歌えるよう指導をしていきます。後にはイベントを企画、舞台も歌ってもらいます。
カラオケレッスンでは、カラオケの精密採点で95点以上を出すことを目的とした指導をします。得点を上げるための加点材料「ビブラート・しゃくり・フォール・コブシ」などのテクニックをメインに細かく教えます。コツが分かれば、意外とあっという間に目標達成できますよ。まずは、95点以上を目指して、一緒に頑張りましょう!!
演歌レッスンでは、基本的な発声法から演歌の特徴でもあるロングトーンやこぶしを中心に指導をします。また、マイクの使い方や正しい姿勢など基本的なことも細かく教えます。
皆んなでハーモニーを感じながら呼吸を一つにして歌います。※グループレッスンのみ
まずは、歌うための準備運動です。身体の力を抜いて、余分な力が入らない状態にしていきます。スポーツと同様、歌う前のストレッチも大事です。下半身から骨盤を柔らかくし、上半身にかけてストレッチをしながらほぐしていきます。歌うために必要な顔・胸筋・腹筋の筋トレも欠かせません。
声を出すときにとても重要になるのが呼吸です。そして、歌うときの呼吸は普段とは全く別物なのです。身体により多くの空気を入れられるようにするトレーニングや、取り込んだ後コントロールしながら出すためのトレーニングを行います。
やっと声を出します。無駄な力が入らないための発声(リップロール)、筋肉と声を連動させるための発声、リズムカルに出すための発声など…スムーズに声を出すための準備運動を行います。これは、喉を使わない響のある声を出すための練習です。また、さまざまな発声方法で声を出していくためのアプローチ方法を指導します。これにより、表現の幅が広がって色々な曲を歌えるようになります。
さぁ!!実際に歌ってみましょう。1曲を4回のレッスンで習得することを目標としています。まずはメロディーやリズムを確認しながら、声の出し方からテクニックまで幅広くチェックしていきます。ストーリーからの流れや表現を大切にして歌いましょう。